2022.11.07(月)
出雲大社と石見銀山に行ってきました
今日は早や立冬

10月は色々なことがありました
勤め先のキャンパスには秋の気配が・・・

1週目は、甲府市で開催された「日本公衆衛生学会」に参加し
2週目は、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養
3週目は、市役所サークル展。当番もできず、鑑賞もできなかった
5週目は、伊丹空港から45分で出雲市へ
出雲大社と石見銀山に行ってきました

日本3大そば処の出雲市では、十割蕎麦を頂きました
戸隠蕎麦は以前に食したので、残すはわんこそば
蕎麦入りお好み焼きもおいしかったです

のどぐろ丼と三瓶牛ハンバーガーも大満足!!

日御碕の夕陽

石見銀山では、地元のガイドさんのカートに乗り
歴史やまちの生活、最近の状況など
丁寧に説明を受け、石見のことを深く知ることができました


銀山最盛期には、代官や工夫など20万人もの人々が
この狭い山間のまちに住んでいたと聞いても
その生活ぶりを想像することはできなかった!

昭和レトロ喫茶店 インベーダーゲーム機が今も!

昭和レトロ喫茶店のモーニング400円也
